

《目次》
筋肉サプリとプロテインはどちらがオススメ?
1.筋肉サプリとプロテインは似て非なるものである
筋トレの効率を上げたい、よりたくましい体を目指したい、そんな時にプロテインや筋肉サプリが頭に浮かぶ方も多いと思いますが、どちらも正解です。筋力アップにはプロテインも筋肉サプリも効果を発揮します。
では違いはどこにあるのか?
答えは成分です。
私の自宅にあるプロテイン(24/7Workoutオリジナルプロテイン)と筋肉サプリ(パーフェクトビルドEAA)の成分を見ていきましょう。
24/7Workoutオリジナルプロテイン | パーフェクトビルドEAA |
---|---|
![]() |
![]() |
筋肉サプリは100gの成分となっていますので、1回使用分の2gで計算し成分を比較すると次のようになります。
24/7Workoutオリジナルプロテイン | パーフェクトビルドEAA | |
---|---|---|
カロリー | 105.6カロリー | 6.32カロリー |
たんぱく質 | 23.3g | 1.5g |
脂質 | 0.4g | 0.036g |
炭水化物 | 2.1g | 0.0006g |
ナトリウム | 174.7g | 0.0088g |
プロテインのほうが高カロリー・高たんぱく質であることがわかります。
この2つで比較すると、筋肉サプリからみてプロテインのカロリーは約16.7倍、たんぱく質は15.5倍にもなり、筋肉サプリとプロテインは似て非なるものであることが明らかですね。


2.プロテインが筋肉の材料となり、HMBが筋肉を作る
以前にこちらの筋力アップにHMBが必要である理由のページにて、たんぱく質が筋肉の材料となりHMBが筋肉を作ると説明いたしました。(HMBとはアミノ酸の1種であるロイシンの代謝物)
材料が無ければ家を建てられません。材料があっても家を建てる人間がいなければ余ります。
つまり本気で筋力を付けるなら、たんぱく質が豊富なプロテインとHMBが豊富な筋肉サプリの併用が理想です。
筋肉サプリを飲む→トレーニングをする→終了後30分以内にプロテインを飲む→これが家庭でできる最良の筋力アップ方法です。


3.たんぱく質が不足しがちな方はプロテインがオススメ
何度も説明しますが筋肉の材料となるたんぱく質は絶対に摂取しなければなりません。
下記にたんぱく質の高い食材リストを記載しますが、インスタント食品や炭水化物が中心でたんぱく質(主に肉類・魚類・卵や乳製品等)が不足しがちな方はプロテインをおすすめします。
たんぱく質(100gあたり) | カロリー(100gあたり) | |
---|---|---|
鶏ささみ | 23g | 114カロリー |
牛もも肉 | 21g | 191カロリー |
豚ロース | 19g | 253カロリー |
ロースハム | 16.5g | 195カロリー |
さば | 20.7g | 202カロリー |
あじ | 20.7g | 121カロリー |
かにかまぼこ | 12g | 90カロリー |
卵 | 12g | 152カロリー |
納豆 | 16.5g | 200カロリー |
豆腐 | 6.6g | 80カロリー |
牛乳 | 3g | 70カロリー |
プロセスチーズ | 22.7g | 340カロリー |
1日に必要なたんぱく質は体重×1~2gです。筋力アップを目指す方は体重×1.5~2gで計算しましょう。
例えば体重が70キロの方の1日に必要なたんぱく質は70~140g、筋力アップを目指す方は105~140gとなります。
この時点でプロテインの購入を検討した方へ
筋力アップに適したプロテイン選びの説明をいたします。
プロテインにも種類があり大きくわけるとホエイプロテイン、カゼインプロテイン、ソイプロテインがあります。これらの中で筋力アップが目的であればホエイプロテインです。理由は体への吸収が最も早いので筋トレで壊れた筋肉を素早く修復できるからです。
もうひとつポイントは糖質が低いものを選んでください。体内で消費されなかった糖質は中性脂肪となりますので、糖質の取りすぎには注意しましょう。
まとめるとプロテインは低糖質のホエイプロテインを選びましょう。
1つだけ例をあげますが、こちらのプロテインは【低糖質・ホエイプロテイン】に該当します。
【FIXIT DAILY BASIC ホエイプロテイン】公式サイト![]() |
||
---|---|---|
![]() |
たんぱく質(1杯20gでの値) | 16.1g |
糖質(1杯20gでの値) | 1.14g | |
カロリー(1杯20gでの値) | 76.8 | |
価格 | 3,980円 |


4.たんぱく質が取れているなら筋肉サプリがオススメ
たんぱく質が取れていれば、HMBを摂取してトレーニングをすると筋肉量の増加・筋肉減少の抑制・筋肉の修復・耐久性増加に効果を発揮しますので、トレーニング効率を上げることができます。筋トレをしているのになかなか筋力アップできないと悩んでいる方はHMB不足が原因かもしれません。
その他のメリットはプロテインに比べると錠剤なので摂取が楽で携帯にも便利です。出張や旅行先でも簡単に飲むことができます。
デメリットとしては価格が高い点とトレーニングをしなければ効果が発揮できない点です。サプリを飲むだけでは何も変わりませんのでご注意を。





ですがHMB配合量は1200mgですので筋肉サプリに比べると少なく、先にご紹介した【FIXIT DAILY BASIC ホエイプロテイン】よりも糖質が高いです。
筋肉サプリとプロテインの両方を用意するのは手間も費用もかかりますので、気軽にHMBとたんぱく質の両方を摂取したい方にはおすすめです!
【HMBプロテイン18000】の詳細はこちら↓
単品価格 | 6,000円(税別、メール便送料無料) |
定期コース | 4,800円(税別、メール便送料無料) |
定期解約 | 最低3回購入 |
返金保証 | なし |
《筋肉サプリ一覧》
1.ビルドマッスルHMB
HMB1,500mg!さらにBCAAなど筋力アップに効果的な7つの成分が配合!
ビルドマッスルHMBの詳細記事はこちら!
2.パーフェクトボディHMB
HMB1,500mg!BCAAを含む筋力アップに効果的な成分も配合!
パーフェクトボディHMBの詳細記事はこちら!
3.パーフェクトビルドEAA
必須アミノ酸をバランス良く配合!成分の多さはナンバー1!
パーフェクトビルドEAAの詳細記事はこちら!
4.バルクアップHMBプロ
HMB2,000mgは業界トップ!国内工場で国産原料を使用した国内産筋肉サプリ!
バクルアップHMBプロの詳細記事はこちら!
5.ディープチェンジクレアチン
運動能力向上効果があるクレアチンが主成分!さらにHMBやBCAAも配合!アスリートや運動が趣味の方に特におすすめ!
DCCディープチェンジクレアチンの詳細記事はこちら!
6.ディープチェンジHMB
業界トップのHMB2,000mg!さらにクレアチンやBCAAも配合!
ディープチェンジHMBの詳細記事はこちら!
7.HMBマッスルプレス
純粋にHMBのみを配合!安心の国内工場で製造!加圧インナーシャツとのセットもお得!
HMBマッスルプレスの詳細記事はこちら!
8.BBB(トリプルビー)
HMBとクレアチン、そして女性に嬉しい成分が配合された女性向け筋肉サプリ!
BBB(トリプルビー)の詳細記事はこちら!
9.RED-UP(レッドアップ)
筋力アップ成分だけでなく滋養強壮成分も配合!筋力・体力・活力のトータルサポートサプリ!
RED-UP(レッドアップ)の詳細記事はこちら!
10.HMBアルティメイト
筋力アップに必要なHMB、BCAA、グルタミンなどの成分が配合!
HMBアルティメイトの詳細記事はこちら!
11.マッスルエレメンツHMB
筋力アップ成分のHMBや運動パフォーマンス向上成分のクレアチン、さらに豊富なサポート成分やビタミン類も配合!
マッスルエレメンツHMBの詳細記事はこちら!
12.HMB極ボディ
業界最大級のHMB2,100mg!さらに吸収率を上げるアメリカ特許成分アストラジンを配合!
HMB極ボディの詳細記事はこちら!
13.金剛筋HMB
業界トップクラスのHMB2,000mg!さらにBCAAやクレアチンも配合!
金剛筋HMBの詳細記事はこちら!
14.プロタブHMB
HMB1,550mg!さらに女性に嬉しい美容成分も配合!
プロタブHMBの詳細記事はこちら!
